品川勝島おもち歯科・矯正歯科

診療時間
  • 午前 10:00〜13:00
  • 午後 15:00〜19:00

土曜
診療

Top > 矯正歯科

矯正歯科

07 キレイな歯並びにして
第一印象をアップ

歯が痛い、黒いなどの症状の方はお気軽にご相談下さい

矯正歯科治療は、八重歯、乱杭歯、受け口、出っ歯、すきっ歯といった悪い歯並びを揃えて、上下の歯の噛み合わせを改善することを目的としています。歯並びを綺麗にすることで咬み合わせの改善だけでなく、コンプレックスの解消にもなります。

矯正歯科治療

当院の矯正治療のコンセプト

当院では、次の4つのコンセプトを元に矯正治療を行っております。

  • Concept 1
    歯並びなど見た目だけでなく、咬み合わせの改善も図る
    矯正治療によって上下の歯がそれぞれ綺麗に並んでも、咬み合っていなければ機能しません。当院では見た目の美しさだけでなく、咬み合わせも考慮して治療を行います。
  • Concept 2
    ライフステージに合わせた治療
    矯正治療は期間が長いため受験や進学・就職・成人式・結婚式・出産などのライフイベントと重なることが多いのが特徴です。当院では、そうしたライフイベントに合わせて治療開始時期や方法を検討し、矯正治療を行います。
  • Concept 3
    プライバシーに配慮
    診療はパーテーションで区切られた半個室または個室の診療室で行い、重要なお話はカウンセリングルームを活用することで、プライバシーにも配慮します。
  • Concept 4
    一生に一度の治療を笑顔で終わらせられるように
    一生で一度きりの矯正治療は費用も時間もかかります。
    当院では、患者さまが「やってよかった」と思えるような治療を心がけております。

不正咬合の種類
こんな症状はありませんか?

不正咬合を放置したままでいると、虫歯や歯周病のリスクが高くなります。また、健康面だけでなくコンプレックスなどの精神面でも様々な悪影響をもたらすことがあります。矯正歯科治療について詳しく知りたい方はお気軽にご相談下さい。

出っ歯、上顎前突

出っ歯、上顎前突

※以下のような症状にお悩みの方。

  • 出っ歯が気になる
  • 口元が出ているのが気になる
  • 出っ歯で口が閉じにくい

受け口、下顎前突、
しゃくれ、反対咬合

受け口、下顎前突、しゃくれ、反対咬合

※以下のような症状にお悩みの方。

  • 受け口が気になる
  • しゃくれた顎が気になる
  • 上下の噛み合わせが反対

すきっ歯(空隙歯列弓)

すきっ歯、空隙歯列弓

※以下のような症状にお悩みの方。

  • 歯の隙間が気になる
  • サ行、ラ行の発音がしづらい

叢生、乱杭歯、八重歯

叢生、乱杭歯、八重歯

※以下のような症状にお悩みの方。

  • 歯のでこぼこが、気になる
  • 歯のガタガタが、気になる
  • 歯が重なっているのが、気になる
  • 歯磨きがしにくい
  • 八重歯がある

開咬

開咬

※以下のような症状にお悩みの方。

  • 前歯で噛み切れない
  • 上下の前歯が嚙み合わない

過蓋咬合

過蓋咬合

※以下のような症状にお悩みの方。

  • 噛んだ時に下の前歯がみえない
  • 下の歯で上の歯ぐきを噛んでしまう

子供の矯正と大人の矯正

子供の矯正と大人の矯正

矯正治療には大きく分けて、お子さまの時期に行う「Ⅰ期治療(小児矯正)」と永久歯が生えそろってから行う「Ⅱ期治療(成人矯正)」の2つの段階があります。

Ⅰ期治療では、乳歯が永久歯に生え変わる時期に、顎の骨の位置や幅などの成長をコントロールするとともに、歯並びに悪影響を与える可能性のある指しゃぶりや口呼吸などの癖を除去し、永久歯がきれいに生えるように誘導します。

Ⅱ期治療では、永久歯が生えそろった後、歯を抜いたりワイヤーをつけるなどして歯の位置を動かすことで歯並びや咬み合わせを整えます。

  • Ⅰ期治療(小児矯正)…乳歯列または混合歯列期、6~12歳ごろ
  • Ⅱ期治療(成人矯正)…永久歯列期、12歳ごろ~

※歯の生え変わり、成長には個人差があります。

子供の矯正
I期治療(小児矯正)

子供の矯正(Ⅰ期治療、小児矯正)

乳歯列期または混合歯列期に行う(~12歳ごろ)
上下の顎の骨の位置や幅を整え、適切な噛み合わせとなるよう誘導することを目的に行う治療です。

メリット

  • 顎の成長期に行うため、土台となる顎のバランスを整えることが可能。
  • 取り外し式の装置を使用することが多く、部活・習い事への影響が比較的少ない。
  • コンプレックスになりかねない歯並びに早期に対処することで健やかな成長を促すことができる。
  • むし歯や歯周病のリスクを下げ、歯の寿命を延ばすことができる。
  • 歯並びに悪影響を与えかねない癖(悪習癖)に対して早期に対応することができる。
  • 大人の矯正を効率的に行いやすくするほか、歯を抜かない治療を選択できる可能性が増す。

子供の矯正で用いる
主な装置の種類

リンガルアーチ(舌側弧線装置)

歯を裏側から押したり引っ張る装置。

拡大床

歯並びや顎の幅を広げるための取り外し式装置。

フェイスマスク

上顎の成長を誘導することで受け口を改善させる装置。

チンキャップ

下顎の成長を抑えることで受け口を改善させる装置。

バイオネーター・FKO・ツインブロック

上下の顎のバランスを整えながら顎の幅を広げることもできる装置。

筋機能矯正用咬合誘導装置

軽度のでこぼこや出っ歯の改善、舌や口唇のトレーニングを目的に用いるシリコンタイプの装置。

急速拡大装置

強い力で上顎の幅を広げる装置。

大人の矯正(成人矯正)

大人の矯正(成人矯正)

永久歯列期に行う(12歳~)
歯並びおよび咬み合わせの改善を目的に行う治療です。

メリット

  • むし歯や歯周病のリスクを下げることで、歯の寿命を延ばすことができる。
  • きれいな歯並びをつくることで見た目の改善を図ることができる。
  • 良好な咬み合わせをつくることで咀嚼機能の改善を図ることができる。

大人の矯正で用いる
主な装置の種類

マルチブラケット装置

歯の表側につける装置。前歯の装置を透明にすることで目立ちにくくなります。

リンガルブラケット装置

歯の裏側につける装置。目立ちにくいが、比較的高価で違和感が大きい。

マウスピース型矯正装置

ご自身で取り外しする装置。目立ちにくいが、使用時間が足りないと効果がでないほか、適応症例が限られる。

歯科矯正用アンカースクリュー
とは

歯科矯正用アンカースクリュー

大人の矯正では、顎の骨に小さなスクリューを打つ場合があり、これを歯科矯正用アンカースクリュー(以下略してスクリュー)といいます。

メリット

  • 従来の方法と比較し効率的に歯を動かすことで治療期間の短縮を図ることができる。
  • 従来の装置や方法で必要であった患者さんの負担を軽減することができる。
  • 歯の移動可能な方向を広げることができる。

MFT(口腔筋機能療法)とは

MFT(口腔筋機能療法)とは

通常、歯は頬、唇、舌からの力を受けて安定する位置に納まります。

そのため、頬や唇、舌の力のバランスが取れていないと歯並びが悪くなるだけでなく、治療後の後戻りの原因となる場合があります。

MFT(口腔筋機能療法)とは、主に舌の位置や動かし方を訓練したり、悪い癖をなくすことで力のバランスを整える治療のことで、歯並びが悪くなることを防止したり、歯を動かしやすくするほか、後戻りを防止するうえで重要となる場合があります。。

常に口が空いている、舌で歯を押している、唇を噛んでいる、指しゃぶりをしているなどの癖がある場合は一度ご相談ください。

矯正治療の流れ

  1. STEP 1

    矯正相談
    問診票へご記入いただくため、お約束の10分前にお越しください。
    お困りごとなどお話を伺うととともに治療の流れ等について説明させていただきます。
    ご希望があれば、精密検査のご予約をお取りください。
  2. STEP 2

    精密検査/むし歯・歯周病の検査
    歯型、お口やお顔の写真、レントゲン写真などをとらせていただきます。
    また、虫歯や歯周病などの問題がないかお口全体の検査も行います。
  3. STEP 3

    分析・診断・治療計画立案
    精密検査で得た結果を分析し、診断と治療計画立案を行います。
    治療方法や注意点の説明後、同意した場合のみ矯正治療開始となります。
  4. STEP 4

    虫歯・歯周病治療、ブラッシング・フッ素指導
    虫歯や歯周病などがある場合には矯正治療開始前に治療を行います。
    また、矯正治療中は虫歯や歯周病のリスクが上がるため、必要に応じてTBIやフッ素指導、食生活指導も行います。
  5. STEP 5

    矯正治療開始
    上記の治療終了後、装置の装着等を行い、歯や顎を動かしていきます。
  6. STEP 6

    保定(後戻り防止)開始
    歯や顎を動かす装置を外して、後戻りしないための保定装置の使用を開始し、メンテナンスに移行します。
子供の矯正(Ⅰ期治療)の注意点
  • 装置装着中はむし歯や歯肉炎のリスクが上がるため、ブラッシングなど適切なケアが必要となります。
  • 歯や顎に力が加わることで痛みを生じる場合があります。
  • 装置に慣れるまで時間がかかる場合があります。
  • 取り外し式の装置は適切に使用しないと効果が出ない場合があります。
  • 装置に不具合が生じる場合があります。
  • 歯の動きや顎の成長には個人差があるため、治療方針や装置の変更を行う場合があります。
  • 抜歯を必要とする場合があります。
  • やむを得ない事情により中断を余儀なくされる場合があります。
大人の矯正(Ⅱ期治療)の注意点
  • 装置装着中はむし歯や歯肉炎のリスクが上がるため、ブラッシングなど適切なケアが必要となります。
  • 歯や顎に力が加わることで痛みを生じる場合があります。
  • 装置に慣れるまで時間がかかる場合があります。
  • 装置が唇や頬など粘膜に当たって口内炎ができる場合があります。
  • 装置に慣れるまで時間がかかる場合があります。
  • 装置に不具合が生じる場合があります。
  • 歯根吸収(歯の根が短くなる)、歯肉退縮(歯茎が下がる)、顎関節症症状を引き起こす場合があります。
  • 歯根の癒着や歯髄壊死、金属アレルギーを誘発する場合があります。
  • 脱離した装置を誤飲する場合があります。
  • エラスティックや装置の使用、装置の脱落防止や定期的な通院などの協力が必要となります。
  • 歯の動きには個人差があります。
  • 開始すると元の状態に戻すことが難しい場合があります。
  • やむを得ない事情により治療方針の変更や中断を余儀なくされる場合があります。
歯科矯正用アンカースクリューの注意点
  • 少量の麻酔を使用するため、直後はしびれが生じ唇を咬みやすくなる場合があります。
  • スクリューが安定せず脱落する場合があります。
  • スクリュー周りの粘膜が腫れたり痛みを生じる場合があります。
  • スクリュー周りに汚れが溜まりやすくなる場合があります。
  • 歯根損傷、スクリュー破折、上顎洞や鼻腔への穿孔等の偶発症を起こす可能性があります。
  • 適用年齢・症例に限りがあります。

治療メニュー

  • 診療案内

    診療案内
    当院の診療内容の一覧のページです。当院は総合的な歯科治療をご提供しております。

    詳しくはこちら

  • 初診・治療の流れ

    初診・治療の流れ
    初診の患者さまの治療の流れや当院の診療システムについてご紹介をしています。

    詳しくはこちら

  • 予防・歯のクリーニング

    予防・歯のクリーニング
    患者さまに寄り添った丁寧な治療と予防・メンテナンスをご提供しております。

    詳しくはこちら

  • 一般歯科

    一般歯科
    一般歯科では、むし歯治療や根管治療で患者さまの歯を残すことに力を入れております。

    詳しくはこちら

  • 小児歯科

    小児歯科
    お子さまの将来のお口の健康のためにも、早い段階から定期的に通院しましょう。

    詳しくはこちら

  • 歯周病治療

    歯周病治療
    歯周病は、全身の様々な病気と深く関係しています。また、歯を失う原因にもなります。

    詳しくはこちら

  • 矯正歯科

    矯正歯科
    歯並びを綺麗にすることで咬み合わせの改善だけでなく、コンプレックスの解消にもなります。

    詳しくはこちら

  • 入れ歯・義歯

    入れ歯・義歯
    当院は入れ歯の作製を得意としてますので、入れ歯でお悩みの方は一度ご相談ください。

    詳しくはこちら

  • インプラント治療

    インプラント治療
    食べる、咬める喜び、笑顔ができる喜びをインプラント治療で手に入れませんか?

    詳しくはこちら

  • セラミック治療

    セラミック治療
    機能の回復だけでなく見た目の美しさにもこだわった治療を行うのがセラミック治療です。

    詳しくはこちら

  • 口腔外科・親知らず

    口腔外科・親知らず
    口腔外科とは、お口の中や周りに生じる外傷や粘膜疾患などのトラブルに対応する診療科です。

    詳しくはこちら

  • ホワイトニング

    ホワイトニング
    ホワイトニングとは薬剤を用いて歯を白くする治療です。白く輝く綺麗な歯を手に入れませんか?

    詳しくはこちら